2019年1月号 ドラッグストア<br/>食品偏重から独自性模索に動く

激動する流通業界の羅針盤

月刊 激流

2019年1月号 ドラッグストア
食品偏重から独自性模索に動く

12月1日発売!!

特集
ドラッグストア
食品偏重から独自性模索に動く

■再成長三大要因の将来不安が示唆する次の一手

ウエルシアHD/ツルハHD/サンドラッグ/マツモトキヨシHD/コスモス薬品/スギHD/ココカラファイン/カワチ薬品/クリエイトSDHD/クスリのアオキHD/キリン堂HD/中部薬品/Genky DrugStores/薬王堂/トモズ/アインHD

■各社トップインタビュー

■大手ドラッグストアチェーンの業績一覧

■大手ドラッグストアの食品、化粧品、調剤の売上高・前期比・構成比推移

1冊870円(税込・送料別)送料は170円です

定期購読
1年7,800円(1冊あたり650円、26%OFF)
2年13,700円(1冊あたり571円、34%OFF)
3年17,300円(1冊あたり481円、45%OFF)

オンライン購入
特集
ドラッグストア
食品偏重から独自性模索に動く

■再成長三大要因の将来不安が示唆する次の一手

●ウエルシアHD
・調剤を基本に据え、化粧品、都市型店で新市場を開拓

●ツルハHD
・グループシナジー最大化で主力三部門に磨きをかける

●サンドラッグ
・勝利の方程式に陰りがみえ成長率が鈍化

●マツモトキヨシHD
・「継続は力」の実践で差別化戦略が開花

●コスモス薬品
・EDLPと接客で郊外も都市も集客力を高める

●スギHD
・予防から終末期までトータルヘルスケア戦略が動き出す

●ココカラファイン
・出店と顧客接点の拡大でロイヤルカスタマーを醸成

●カワチ薬品
・メガ・ドラッグストアの集客力が衰え、小型店の開発に望みをつなぐ

●クリエイトSDHD
・食品強化から一転、ビューティーの新業態に舵を切る

●クスリのアオキHD
・2パターンの積極出店に見合う組織固めを急ぐ

●キリン堂HD
・既存店の収益力向上に力を注ぎ関西の地盤を固める

●中部薬品
・生鮮食品の扱いに歯止めをかけ、美と健康に軸足を移す

●Genky DrugStores
・生鮮ドラッグ急拡大で石川、愛知のシェアを奪取す

●薬王堂
・商品から健康管理までワンストップの利便性を提供

●トモズ
・企業理念に沿った姿勢を貫きブランド力向上を図る

●アインHD
・専門性と仕組みの両輪を回し、利益拡大フェーズに突入


■各社トップインタビュー

●ウエルシアHD「水野 秀晴 社長」
・調剤、長時間営業、高付加価値商品で差別化を図る

●ツルハHD「堀川 政司 社長」
・生鮮はドラッグストアの主力部門を疎かにしかねない

●マツモトキヨシHD「松本 清雄 社長」
・モノづくり日本の価値商品が求められている

●コスモス薬品「横山 英昭 社長」
・仕組みを原資にした安売りでコンビニに対抗する

●スギHD「杉浦 克典 副社長(スギ薬局社長)」
・物流網の改善活動でさらなる効率化・最適化を実現

●ココカラファイン「塚本 厚志 社長」
・キュア(治療)領域に注力し地域のお客から従業員まで健康に導く

●トモズ「徳廣 英之 社長」
・コト消費にふさわしいドラッグストアでありたい

●日本チェーンドラッグストア協会「今西信幸 事務総長(医学博士)」
・「予防治療介護」の受け皿になることで成長は加速する


■大手ドラッグストアチェーンの業績一覧

■大手ドラッグストアの食品、化粧品、調剤の売上高・前期比・構成比推移


ボタンが押されたら指定ページにジャンプする



■〈インタビュー〉この人に聞く
フジ 山口 普  代表取締役社長 兼 COO
・雇用を守れる地域一番の会社を存続させる

■流通トピックス
「税別価格表示」継続要望は誰のため

人手不足の深刻化が企業の整理淘汰を加速する

再び成長路線に舵を切ったバローホールディングス

打ち出の小槌が使えないRIZAPのV字回復はあるか

流通業界の「泣き笑い」、軽減税率と入管法改正

■特別レポート
・縮む市場で成り立つ狭小商圏フォーマットの勝者

■中国レポート
・最後のフロンティア、中国医薬品小売業に変革の波

■最新店舗情報
●ヨークマルシェ大和町店(ヨークベニマル)
・投資構造を変えて戦う小型新フォーマットの実験店
●イオンスタイル水戸下市
・GMSからSMへの転換で地域密着のニーズ対応
●ライフマチノマ大森店
・館の集客力も利用しヤングファミリー・シニアを取り込む

■バイヤーズ・アイ
阪急オアシス ...「ヨーグルト」
日配商品部 バイヤー 竹田 綾
・個店ごとに品揃えを変え、付加価値商品を育成

■商圏を読み解く
・第6回 クスリのアオキが仕掛ける「生鮮フルライン店」の習熟度

■オムニチャネルの処方箋
・第4回 パリ・ロンドン視察編2
・顧客視点を突き詰めたクリック&コレクトの進化

■ヒット商品はこうして生まれた
第9回 作業用手袋
・日本のものづくりの必勝パターンで新ジャンルを確立

■海外情報
●米国
・リアル店舗を変えるウォルマートのアプリ活用
●英国
・英国ナンバーワンの集客力を誇るロンドン・デザイナーズ・アウトレット
●シンガポール
・オネストビーがシンガポール版ニューリテイルを開業

■商品戦略
ユニ・チャーム 「生理用品」
・ライフスタイルの多様化に着目しプレミアム訴求で市場を活性化

■全国スーパーマーケット協会
「FOOD TABLE in JAPAN 2019」を開催
・食品産業の最新情報が集まる合同商談展示会「FOOD TABLE in JAPAN 2019」を開催

■企業戦略
東洋新薬
・受託メーカーナンバーワンに向け、素材から商品までエビデンス重視

■商品戦略
アズフィット「カラーマスク」「ドライクリーナー」
・安心の日本製にデザイン性を取り入れ使用者を拡大

■販促戦略
武田コンシューマーヘルスケア  風邪薬「ベンザブロック プラス」
・タイプ別の初期症状に合わせた購入促進で高価格市場を活性

■研究発表
ハウスウェルネスフーズ 乳酸菌「L-137」
・「食で健康フォーラム」で免疫力を高める乳酸菌「L-137」について発表、「風邪予防」「歯周病改善」「体調向上」の臨床試験効果を確認

■販促戦略
東海漬物「こくうまキムチ」
・「国産有名ブランド肉&米プレゼント!」キャンペーンとテレビCMに合わせた店頭販促策でキムチ売り場を活性化

■プロモーション
●ライオン、PALTAC、日本パレットレンタル
・日用品業界初のパレット移動情報の電子化を全国主要物流拠点で開始、在庫数量の可視化や検品作業自動化への開発を進める
●フマキラー
・「第15回虫や植物とふれあうコンテスト」を開催、応募者数は過去最高に

■情報ファイル
●国分中部、トーカン(経営統合)
・中部最大食品卸の共同持ち株会社「セントラルフォレストグループ」設立
●セブンイレブン・ジャパン(新商品)
・カフェラテを刷新、女性客の集客力アップを狙う
●ヤオコー(新社屋)
・新社屋「サポートセンター」が竣工、意思決定の迅速化を狙う
●キッコーマン(新業態)
・食文化の国際交流が体感できる新型レストラン「キッコーマン ライブキッチン東京」をオープン
●プラネット(講演会)
・プラネットユーザー会2018を開催、軽減税率と多言語化に対応
●リードエグジビションジャパン(展示会案内)
・化粧品と健康・美容食品にフォーカスした展示会を同時開催、売り上げ実績を上げる出展社セミナーを実施
●イオンリカー(イベント)
・海外ワインの飲み比べイベント「ワールド ワインフェス2018」を開催

■新商品情報
●日清食品
・プレミアムカップ麺「カップヌードル リッチ 贅沢濃厚うにクリーム」
●サントリースピリッツ×ビームサントリー
・クラフトジン「シップスミス ロンドンドライジン」「同 VJOP」
●明治
・菓子「メルティーキッス カカオスタイルミックスベリー」
●あいづの厳選米生産推進協議会
・会津産厳選コシヒカリ新ブランド「AiZ′S-RiCE」
●サンヨー食品
・プレミアムカップ麺「サッポロ一番 みそラーメン 50周年記念豪華版 三重県産伊勢海老使用 タテビッグ」
●丸美屋食品工業
・贅沢な〆メニュー「〆のだし茶漬け さけと三つ葉」
●ファンケル
・越境EC「天猫国際」でサプリメントを販売し、中国事業を本格展開
●サンスター×徳島県・同上勝町
・健康法を体得するヘルスツーリズム「健康道場ツアー」を開催

2019年1月号 ドラッグストア<br/>食品偏重から独自性模索に動く

月刊 激流 2019年1月号 ドラッグストア
食品偏重から独自性模索に動く

発売日 : 2018/12/01 

特集 ドラッグストア 食品偏重から独自性模索に動く ■再成長三大要因の将来不安が示唆する次の一手 ●ウエルシアHD・調剤を基本に据え、化粧品、都市型店で新市場を開拓 ●ツルハHD・グループシナジー最大化で主力三部門に磨きをかける ●サンドラッグ・勝利の方程式に陰りがみえ成長率が鈍化 ●マツモトキヨシHD・「継続は力」の実践で差別化戦略が開...

オンライン購入

月刊 激流フリーワード検索