2017年12月11日〈通巻第1095号〉

医薬品業界の“今”がわかる

国際医薬品情報

2017年12月11日〈通巻第1095号〉

行政トピックス 薬価制度改革の全貌が判明、官邸主導色濃く反映 ―新創加算の対象品目半減の可能性― 製薬企業17年度第2四半期決算総論 個別要因で明暗が分かれた決算 ―研究開発費の負担率は全体的に上昇―

オンライン購入

行政トピックス
薬価制度改革の全貌が判明、官邸主導色濃く反映
―新創加算の対象品目半減の可能性―


製薬企業17年度第2四半期決算総論
個別要因で明暗が分かれた決算
―研究開発費の負担率は全体的に上昇―


薬業時事〔1077〕
GMP査察の相互承認協定にみる日米欧の格差


第2四半期決算分析(連結)
武田薬品工業/アステラス製薬/第一三共/エーザイ/大日本住友製薬/田辺三菱製薬/塩野義製薬/小野薬品/参天製薬/日本化薬/持田製薬/キョーリン製薬ホールディングス/科研製薬/日本新薬/キッセイ薬品工業/ゼリア新薬工業/あすか製薬/日本ケミファ/生化学工業/JCRファーマ


後発医薬品17年度中間決算総論
飽和状態へ向かう国内後発品市場、牽引役は海外事業へ
―大型の後発品発売も今期は各社とも売上高は伸び悩み―


第2四半期決算分析(連結)
日医工/沢井製薬/東和薬品


決算分析(連結)
富士製薬工業/シミックホールディングス/EPSホールディングス


【コラム】皆醒独酔 診療報酬の機能と限界
長崎県立大学特認教授 堤 修三


グローバリゼーション
グローバリゼーションの向きが変わる―第十九話:後継者は要らない―
素心コンサルティング代表 小林 利彦


企業情報
武田薬品工業
ジカウイルスワクチン米国第1相開始


第一三共
DS-8201、胃がん患者対象の日韓第2相を開始


エーザイ
●EAファーマ、便秘症治療薬AJG555を国内申請
●中国ハラヴェン、再申請受理


中外製薬
●エミシズマブ、HAVEN3試験で主要評価項目達成
●アテゾリズマブ、IMpower150試験でPFS延長
●他家膝軟骨再生細胞治療製品の国内第3相開始


田辺三菱製薬
アレルギー性疾患治療剤ルパフィン発売


大日本住友製薬
ラツーダの欧州販売提携先が決定


協和発酵キリン
●ポテリジオ、CTCL対象で日米で申請
●米国アーデリックス社から高リン血症薬を導入


塩野義製薬/ヴィーブ
世界初の2剤での抗HIV療法が米国承認


日医工
インフリキシマブBSを発売


キョーリン製薬ホールディングス
ベトナム企業に製剤技術を導出


持田製薬
卵巣がん治療薬ドキシル、ヤンセンから販売移管


アンジェス
重症虚血肢対象HGF遺伝子治療薬、国内申請へ


MSD
アステラス製薬とジャヌビアとスーグラの配合剤でコ・プロ契約締結


行政関連情報
米国
●アメリソースバーゲンが司法省と和解
●CMS、340B薬剤プログラム最終規則を発表
●FDA、ハーセプチンのバイオシミラーを初承認


英国
●EU離脱後の産業戦略を発表
●バイアグラ・コネクトを非処方せん薬に指定


CRISPR
キュアバック、カセビアとの3社で、mRNAのゲノム編集技術による開発提携


バイエルAG
●ロクソ社とTRK遺伝子を標的にラロトレクチニブの開発/商業化で提携
●ペプチドリームと特殊環状ペプチドの創製で共同研究開発契約


セルジーン
ブルーバードバイオの抗BCMA CAR-T細胞療法、欧米で優先審査指定


アメリソースバーゲン
独立卸H.D スミスを買収


アコルダ セラピューティクス
パーキンソン病治療薬トザデナントの第3相試験を中止


メルク
エボラ出血熱ワクチンの申請は来年に繰延べ


サノフィ
デング熱ワクチンのラベル変更を申請


マーケティング関連情報
●CVSヘルスがエトナ保険会社を買収
●CVSケアマーク 目に見える給付サービスを提供
●医師の信頼は10年前より低下:米調査


米国および欧州連合における新薬承認審査状況(2017年10月1日-10月31日)


マーケティングシェア・シリーズ第44弾(2016年)
第7回
中枢神経系用薬(その2):催眠鎮静剤、抗パーキンソン剤


兜町便り
好調な米経済背景に日経平均続伸も医薬品は月半ばから軟調
―アステラスが10.1%、生化学工業は21.1%下落―


セミナー便り/学会便り
イブランスは「ゲームチェンジャー」
―昭和大学乳腺外科学:中村清吾教授―


C型肝炎治療薬「究極まで来た」
―虎の門病院:熊田博光分院長―


SLEの新薬開発は難しい
―慶應義塾大学リウマチ・膠原病内科:竹内勤教授―


循環器医も糖尿病に関心「連携で良い治療可能に」
―トロント大学医学・栄養学:L・A・レイター教授―


薬剤疫学データベースの今後の課題について議論
―第23回日本薬剤疫学会学術総会―


国際医薬品情報なう
11月月間インプレッション数ランキング

2017年12月11日〈通巻第1095号〉

国際医薬品情報 2017年12月11日〈通巻第1095号〉

発売日 : 2017/12/11 

行政トピックス薬価制度改革の全貌が判明、官邸主導色濃く反映―新創加算の対象品目半減の可能性―製薬企業17年度第2四半期決算総論個別要因で明暗が分かれた決算―研究開発費の負担率は全体的に上昇―...

オンライン購入

国際医薬品情報フリーワード検索